アイデアソン2016、終了!
2016年のアイデアソンは、無事終了いたしました。
境町は、HEROをさがしています。
-境町高校生まちづくりアイデアソン-
そこの高校生の君。
ひょっとして、HEROじゃありませんか?
ちがう?
じゃぁ、HEROになりませんか?
なにを知ってるとか、なにが得意だとか、
そんなことは求めません。
ワクワクする気持ち。
楽しむ心。
ちょっとでも町を変えたいっていう想い。
それだけあれば、君はHEROになれます。
いっしょに楽しくしよう、境町を。
さぁ。
最終発表会のお知らせ
境町役場 4F 大会議室
14:00~17:00
境町高校生まちづくりアイデアソンとは?
アイデアソンとは、対話を通じて短期間で新たなアイデア創出を行うイベントを指します。
本アイデアソンは夏休みに1泊2日の合宿を行い境町が抱える課題に対して、高校生が解決策を与えることを目的としています。
知識・経験は問いません。大学生メンターが親身になってサポートします。
提案されたプランは全て、境町が実現可能性を検討し採用されたものは実行に移されます。
実行委員長あいさつ
塙佳憲
茨城県境町 参与 CMO補佐監
自分の住んでいる境町を変えていきたい。そんな人と共に境町の未来を考えたいという想いで、このアイデアソンを企画しました。町をもっと楽しくしたい高校生wanted! 僕たち大学生と協力して境町をもっとワクワクする町にしましょう。みんなの力を貸してください。応募待ってます!
スケジュール
オリエンテーション@境町役場
7月18日(月・祝)
高校生の皆さんに、取り組んでもらいたい境町の課題を実行委員会から提示します。そしてその解決策を具体的なプランに落としこむ合宿に向けた企画書の書き方、プレゼンテーションのやり方などの課題を参加者の皆さんに提示します。
フィールドワーク
オリエンテーションから合宿までの間
オリエンテーションを終えて、アイデアを形にするための調査を、自分たちで行います。アイデアを、よりリアルなものにするために、町の人に話を聞いたり、自分たちでデータを調べたりします。
合宿
8月16日(火)〜8月17日(水)
一泊二日の合宿を行います。高校生の皆さんが考えたアイデアを、合宿の二日間を通して実現可能なプランに落とし込みます。オリエンテーションから1ヶ月の間に考えた、様々なアイデアをまとめて境町の課題に対する一つのプランにすることがこの合宿の目的です。
最終発表会@境町役場
8月17日(水)
合宿の最後には最終発表会を行います。町長や町の職員に自分たちのプランを聞いてもらう貴重な機会です。
応募条件
※募集は終了いたしました!ありがとうございます。
応募期間:6月1日〜6月25日
3人〜4人のチームを組み、応募してください。
(応募多数の場合、選考いたします)
高校生であること
境町在学・在住であること
全日程に参加できること
質問・応募について
名前とメールアドレスを書いて質問を送信してください。
応募希望の場合は、無記入のままで構いません。
折り返し応募フォームをお送りいたします。
映像・配信協力
株式会社 Innovation Power様